ねこのまどろみ

旅行系サークル「ねこのまどろみ」のブログです。旅行記・プロ野球ドラフト予想・ゲームプレイレポ・鉄道模型工作など雑多に綴っております。

大図書館の羊飼い@パワプロ2018①~ブリーフィング~

こんばんは、飛鷹です。

 

 

先日からポツポツ呟いている、「『大図書館の羊飼い』のメンバーをパワプロで作ろう」という企画(?)ですが、連載としてこのブログに載せることにしました。

 

 

 

幾多のユーザーが挑んできたであろう再現選手育成企画、果たして何番煎じなのか。有名タイトルゆえ、既に誰かが完遂しているのではないか。

ネタ被りとそれによるモチベーション低下が怖いので、何も調べないことにします。

 

さて、今回の記事では選手紹介に先立ち、「どの能力をどういう観点で上げ下げするか」というポイントをお話します。妄想の基準とも言う。

ちゃっかりネタバレする恐れがあるのでお気をつけください。

 

18/09/19追記:言葉足らずだったところを加筆しました。

 

 

 

ポジション

リーダータイプ、周りから支えられる人。

誰かを支える人。羊飼いの役割に近い気がするので、羊飼い適正のある人はだいたいポジション適性があります。

アクションよりリアクションに重心があるタイプ。話の聞き手になりがちな人など。

器用な人。

純粋に身体能力の高い人。

ネタバレすると、「大図書館の羊飼い」は頭脳派タイプのキャラが多いため、メインサードは高峰1人しかいません。今のところ。

色々とデキる人、万能型。

なお、二遊間はセットで考えているので、「〇〇が二塁手だから」という理由もありえます(逆もまた然り)。というか、こっちの理由のほうが多い。

引いた視点で物事を見る人。あるいは、部外者枠の人。

少なくとも片方に当てはまる人がいっぱいいるので、無駄に頭数が多いです。

 

投手能力

球速

パワフルさ。物事の勢い。

スタミナ

体力。精神的なタフさも含めます。

コントロール

仕事の緻密さ、安定感など。

変化球

その人の性格に合わせて。Hスライダーなどは「鋭い」、パームなどは「緩い」、ナックルあたりは「不思議・幻惑」といった具合です。

登板タイプ

個々人の事情に合わせて。投手は枚数が少ないので、理由をつけて先・中・抑全てつけることになりがちなのですが。

 

野手能力

弾道

身体能力。あるいは、保体な話題への対応力。弾道が1上がった的な意味で。

基本は2、純朴な人は1、アレな人は3以上。

ミート

対応範囲の広さ、視野の広さ。

前者については、守備力と比較して「その場その場の判断力・対応力」「咄嗟の機転」などに重きを置いています(バッティングは守備と比べて一瞬の出来事なので)。「無茶ぶりに応える」なども含む。

パワー

パワフルさ。身体能力に加えて、物事の推進力打撃ツッコミ力・性格的な押しの強さなども考慮します。球速とダブるので、どちらかというと後者に重心。

走力

純粋な身体能力、俊敏性。走るシーンなどがあればそれも考慮したりしなかったりします。

なお、羊飼いについては「本を介した高い移動力」を加味します。そうでもしないと俊足選手が足りないので……。

肩力

純粋な身体能力。こちらはパワー系の人に。

守備力

事務能力、仕事の早さ。

この辺、「大図書館の羊飼い」は優秀な人が多いので、相対的評価が入ります。

捕球

精神的な強さ。

 

特殊能力

個別に解説を付けます。場合によってはパワポケの特殊能力アイコンのようなこじつけ、ダジャレがある……かも。

 

その他

容姿

パーツが足りないので妥協する場合があります。ごめんなさい。

呼び方

基本的には名字。

しかし収録されていない場合もあるので、名前呼びだったり、未設定だったりすることもあります。

誕生日

某百科事典いわく、作中は2010年らしいのでそれに適合するように設定しています。

具体的には2年生が「1993.4~1994.3生まれ」となります。

背番号

人気投票に参加した人々はその順位。

後からの追加キャラは20番台以降を使用。

フォーム・装備品

まだまだ未完成。

 

 

既に何人かは作り終えているので、そのうち紹介する予定です。

「大野球場の羊飼い」カテゴリーより、よろしくお願いします。なんだこのカテゴリー名。